広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 6 その3
初めてのプログラミング つづき

よーし、じゃあ実行してみよう。

デバッグ実行ボタン
(主プロジェクトをデバッグ)

押してくれ。

IDEがこのソースコードを
コンパイルして、
完了したら自動的に実行されるぞ。

(一秒以下でコンパイルは完了
するけどね。)
 
いよいよだ。
じゃあ、実行するね。

うわー、
なにが起こるんだろう。。。

えいっ! 
ドキドキ
 


Hello world!
実行結果(出力ウィンドウ)

あっ!
なんか表示されたよ!
なんかいろいろ英語が・・・

はろー・・・
わーるど・・・!?

 
 

ハローワールド!

ようこそ!
プログラミングの世界へ!



これはプログラミング入門書の
最初によく作られるプログラムなんだ。

単に決まった文字を標準出力
表示させただけ。
たった1行だけど、これでも立派な
プログラムだ。

先人に敬意を表してやってみたん
だけどね。だから儀式だ。
 

そうなんだあ・・・
 
 
 



うわあー・・・

あたしも仲間に入れて
もらえたんだね。

じいいん
ちょっと
オーバーじゃ・・・。

いいけどね。


ちなみに、プログラムの間違い
「虫」に例えてバグって言うんだ。

つまり、デバッグとは英語で
「虫(バグ)」を取ること。(debug)
プログラムの間違いを直すこと
を言うんだよ。
この「デバッグ実行」
(主プロジェクトをデバッグ)

プログラムのバグを調査できる
実行モードだ。

プログラムがエラー(誤動作)
を出した場所で中断させたり、
実行状況を表示させたり・・・

IDEが間違い探しを手伝って
くれるよ。
間違い虫
なんだー
  通常実行モードでは
エラーを捕まえられ
ないんだ。

ちなみに通常実行は
隣の三角ボタンだよ。
当面使わん。
 

むしとムシね
バグなだけに

虫を無視するっ!

なんちゃって!
 

・・・・・・
 
バグッタ


あ・・・、あ~、それから・・・

このデバッグボタンを押すと、
実行と同時に、変更されていた
ソースファイルは全部自動保存
されるよ。

はーい。

む、むしと
ムシ・・・
む、むしと
ムシ・・・
あはは
なぽちゃんも
バグった。

バグは
無視しちゃ
だめでしょー。


あーあ、
お前もムシ
できたらなあ
あたしは
バグじゃ
ないってば。

すぐ
すねるー。

 
標準入力・標準出力


さっき出てきた
標準出力
ってなに?

ああ。
ほら、前にちょっとやっただろ、
コマンドプロンプトとかコンソールとか。

黒い画面でさ、文字を打って
コンピューターを文字で操作する奴。
それのことだ。
 
 

コマンドプロンプト
 コマンドプロンプト
WindowsOSの場合、
すべてのプログラム>アクセサリ
の中に入っています。


   

あ、GUIとかCUIとかの
ところで見たのでしょ?

 
 
そうそう。
あれを標準入出力って言うんだ。

昔はコンピューターが非力だったから
OSは文字だけの画面が標準だった。

それで入力や出力をしていたからな。
この呼び方はその頃の名残だろーな。

この出力ウィンドウはコンソールの
標準出力と同じ機能のもの
だ。
IDEに内蔵されているんだよ。
 
いちいち
コンソールを
使う必要がない。

IDEは便利だよな。
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告