広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 14 その90
クラスの連携 つづき

次に、運用工程を
詳しく考えてみよう。


順番2~9の部分をもっと
詳しく考えてみるよ。

この部分は
プロジェクトの運用処理として
メイン工場の組立ラインから
実行される処理
だ。
組立ラインの中身を
詳しく考えるんだね。
メインの
ループね。
はいっ。
 
 
プロジェクトの流れ(工場の運用 詳細3)
 
実行
開始
工程 実行回数 分類 順番 作業内容 呼出
メソッド
実行開始命令
メイン
メソッド)
 
static
メソッド。


インスタンス

生成前に
実行。


1-1:
プロジェクト
用地で
[実行開始命令]
メソッドを実行。

1-2:[準備]
「メイン工場 x」を造る。
(メイン工場の設計図を使用)

1-4:[運用]
「メイン工場  x」の「組立ライン」を
実行する
準備
工程
一回だけ
 
(メイン工場クラスの
コンストラクタから
[準備処理]メソッドを実行)
準備処理
[メイン工場]
 
「メイン工場 x」
から、各工場を
造る指示を出す。
1-3
「絵の具工場 a」を造る。(絵の具工場の設計図を使用)  
「筆工場 b」を造る。(筆工場の設計図を使用)  
「パレット工場 c」を造る。(パレット工場の設計図を使用)  
「ケース工場 d」を造る。(ケース工場の設計図を使用)  
運用
工程
組立ライン
(繰り返し)
[メイン工場]
 
工場全体の
大きな作業の流れ
メイン工場クラスの
[組立ライン]
メソッド


・受注・製造・
出荷の処理を
順番に実行
する。


・出荷完了後、
受注に戻って
処理を繰り返す。


受注処理
[メイン工場]
 
顧客から受注した内容を整理する
2 顧客から受注する  
3 受注内容をチェックする  
製造処理
[メイン工場]
 
各工場に
道具の製造を
発注。

納品してもらう。
4 絵の具を製造する
[絵の具工場]へ依頼
製造ライン
処理
5 筆を製造する
[筆工場]へ依頼
製造ライン
処理
6 パレットを製造する
[パレット工場]へ依頼
製造ライン
処理
7 ケースを製造する
[ケース工場]へ依頼
製造ライン
処理
8 道具をケースにまとめる  
出荷処理
[メイン工場]
9 顧客に出荷する  


これは特に
説明無しね。

ゆっくり読めば
別に難しく
ないっしょ。
追加した詳細は
こんな感じ。


主にメソッドの内容
考えたよ。

工場名で
インスタンスを指定して、
製造ラインメソッドを
実行する
ようにしたんだ。
 
メイン工場は、
道具工場の製造ラインに
製造を依頼
して。

作った道具を受取るっと。

名前で工場を区別すれば
他の工場と間違えないね。
  大丈夫です。
 
 
 
プロジェクトの流れ(工場の運用 詳細3)
 
実行
開始
工程 実行回数 分類 順番 作業内容 呼出
メソッド
実行開始命令
メイン
メソッド)
 
static
メソッド。


インスタンス

生成前に
実行。


1-1:
プロジェクト
用地で
[実行開始命令]
メソッドを実行。

1-2:[準備]
「メイン工場 x」を造る。
(メイン工場の設計図を使用)

1-4:[運用]
「メイン工場  x」の「組立ライン」を
実行する
準備
工程
一回だけ
 
(メイン工場クラスの
コンストラクタから
[準備処理]メソッドを実行)
準備処理
[メイン工場]
 
「メイン工場 x」
から、各工場を
造る指示を出す。
1-3
「絵の具工場 a」を造る。(絵の具工場の設計図を使用)  
「筆工場 b」を造る。(筆工場の設計図を使用)  
「パレット工場 c」を造る。(パレット工場の設計図を使用)  
「ケース工場 d」を造る。(ケース工場の設計図を使用)  
運用
工程
組立ライン
(繰り返し)
[メイン工場]
 
工場全体の
大きな作業の流れ
メイン工場クラスの
[組立ライン]
メソッド


・受注・製造・
出荷の処理を
順番に実行
する。


・出荷完了後、
受注に戻って
処理を繰り返す。


受注処理
[メイン工場]
 
顧客から受注した内容を整理する
2 顧客から受注する  
受注内容データを受取る。  
3 受注内容をチェックする  
受注内容のチェックと各工場別に受注内容データを整理。  
製造処理
[メイン工場]
 
各工場に
道具の製造を
発注。

納品してもらう。
4 絵の具を製造する
[絵の具工場]へ依頼
製造ライン
処理
「絵の具工場 a」の[製造ライン]に「絵の具」を発注・納品。  
5 筆を製造する
[筆工場]へ依頼
製造ライン
処理
「筆工場 b」の[製造ライン]に「筆」を発注・納品。  
6 パレットを製造する
[パレット工場]へ依頼
製造ライン
処理
「パレット工場 c」の[製造ライン]に「パレット」を発注・納品。  
7 ケースを製造する
[ケース工場]へ依頼
製造ライン
処理
「ケース工場 d」の[製造ライン]に「ケース」を発注・納品。  
8 道具をケースにまとめる  
納品された道具をケースに収めて「お絵描きセット」にする。  
出荷処理
[メイン工場]
9 顧客に出荷する  
完成したお絵描きセットを出荷する  
 
運用の詳細を追加した
黄色の部分を追加)

     

以上。
運用工程の詳細おしまい。


これは特に難しくないでしょ。
これで準備工程と運用工程が
できたからね。

これで主要な流れは完成だ。
すごーい!

結構大きな表に
なったね!
 
やったー

  個別の設計

 
さあ、全体はこれでおしまい。

次は、クラスごとに
もっと詳しく設計しよう。


今まで作ったのを個別に
作り込んでいこう。
 
今度はもっと詳しく。

クラス別に作るんだね。
   
 
 

3、クラスを設計する(詳細)
 
全体の設計
主要な流れの詳細
 
個別の設計
・個別の流れの詳細
・プロジェクトの工程図
・プログラムの流れ
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告