広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 14 その20
クラスの概要 つづき
  クラスの構成のまとめ

クラスの構成を
まとめると
こんな感じ。
項目は
少ないんだね。
まだ概要。

まだまだ
あるよ。

そうなんだ。
 
クラスの構成(概要):フィールドやメソッドなどの構成要素をクラスメンバと言う

クラスの決まり(概要)
基本的に、1つのクラスで1種類のオブジェクトの設計を行う。
プログラムでは一般的に、1つのクラスで1つのファイルを使う
クラスもフィールドもメソッドも作る数に制限は無い。
 
 
 
クラスの構成(概要)
名称 内容 特徴
クラス名 クラスの名前 同一名のクラスは同じ名前空間
では複数作れない。
(今後のセッションで説明)
設計図
フィールド オブジェクトの持つ状態値 データ。数に制限は無い。 物の状態値、
能力値
メソッド オブジェクトの持つ
機能、能力。
振舞い、処理。
メソッドに値を渡すことも可能。
数に制限は無い。
物の機能
 
 
 
フィールドのまとめ
オブジェクトの持つ状態値
数に制限は無い
 
 
 
メソッドのまとめ
オブジェクトの持つ機能、能力
メソッドに値を渡すことも可能
数に制限は無い
 

     

さてと、
クラスの構成を
見たところで。

次は、
この構成を使って、
実際にクラスを
使ってみよう。
今度は使い方を
勉強するんだね!
 

わーい、
楽しみ!
 

クラスの概要
 
項目 内容
1、クラスの学習に使うもの
クラスカード
2、クラスの構成
クラスの決まり
クラス名
フィールド
メソッド
3、クラスの使い方の基本
1、オブジェクトの内容を考える
2、クラスを設計する
3、インスタンスを生成する
4、インスタンスを設定する
5、インスタンスを使う
6、インスタンスを削除する
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告