広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 10 その6
プログラム設計

プログラムを設計して行こう。

ここでは開発するための仕様を
決めるんだよ。

仕様(しよう)っていうのは
プログラムの内容
のことね。
はいっ。

まず内容を考えてから
プログラムを作る
って
ことね。
仕様について
詳しくは後でね。
 


設計は凄い重要だ。
コーディングを始める前に
しっかりと設計しよう。


作り始めた後に設計に変更があると
作り直しがたいへん。

例えば・・・
ビルを建て始めて、
あと少しで完成って時に、
「設計図にミスがありました。」って
なったらどうする?

最悪0から作り直しってことも
ありうるだろ。
 
 
えー!たいへん!

そんなのやだー!


プログラムも同じ。

後からの修正を
少なくするために
しっかり設計をしよう。
はいっ。
修正は普通に
あるけどね。
 

  プログラムの設計手法

効率よくプログラムを設計する仕方、
設計手法
も種類がある。


トップダウン設計
ボトムアップ設計
うんたらかんたら・・・

大きなプログラムを作る場合や
チームで開発したりする場合、
作業に大きく影響してくる。

さっき言ったプログラムの開発手法とも
関わってくる。

専門書もたくさんある。
興味が出たら勉強してみよう。

セッションでは特にやらないよ。
俺は、まずは
プログラムが
作れりゃOKと。

だめ?
 
やっぱり
あばうとー。

でも
開発手法とか
設計手法とか
似たようなの
がいっぱい
あるんだねー。

     

あっさりね。
という訳で今回は
こんな感じで作っていくよ。

この流れで仕様を
決めていくからね。
 
内容を考えて、
設計して、
紙にまとめるんだね。
  ほんとに
あっさりかも。
 
 

プログラム作成の流れ
 
 
設計
プログラムの仕様(内容)を決める

仕様を考える
仕様書を作る

 
 
開発
仕様でプログラムを作る
 
 
配布
完成物を配布できるようにする
 
 


あー、手法とか定義とか面倒くせえ。

大体ゲームは学問とか用語じゃ
作れねーんだよ。
山のような書類書いても
プログラムは動かんのよー。

情熱と感性だよ、感性。
キーボードがコードのメロディを
ささやくって言うの?


んー、フリーダム!
天才の感性、分かるカナ?
チミに。
パッション!
パッション!
ハクション!
芸術家
気取り?

えっと、
開き直り?



ねえ
ねえ!
うっ。

今、俺のこと、
本当は何も知らない
「なぽンコツ」って
思ったでしょ!?
思ったでしょ!!
 
思ってないよー。

もう、なんなのー。
  ひねくれものー。
 


ケッ、
俺はどうせ
落伍者だよ。
落武者だよ。
あー、
疲れるー。

早く
作ろうよー。

     

じゃあ、
まずは仕様から
考えていこう。
 
わーい
やっと
ゲーム作成
開始ね!
 

プログラム作成の流れ
 
 
設計
プログラムの仕様(内容)を決める

仕様を考える
仕様書を作る

 
 
開発
仕様でプログラムを作る
 
 
配布
完成物を配布できるようにする
 
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告