広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 10 その5
プログラムの開発手法

最初に
プログラムの開発手法
を見てみよう。

開発手法とは
プログラムを効率よく開発する
ための手法だよ。

設計に必要な項目や
開発する手順を決めてるんだ。


いろいろな開発手法が
あるんだけど代表的なのは
こんな感じ。

ざっとでいいよ。
参考ねー。
よく分かん
ないけど。

なるほど、
いろいろあるんだね。
 

プログラムの開発手法

ウォーターフォールモデル:長年使われている代表的な設計手法

プロトタイピングモデル:初期段階から稼動する試作品を作り検証しながら作る開発モデル

スパイラルモデル:要求分析、設計、製造、テストを繰り返し作っていくモデル


他にも、アジャイル開発とか、
ペアプログラミングとか
新しい手法がなんとかかんとか。

それぞれの開発手法に
利点や欠点があって
日々研究されてる。
専門書もたくさん出てるよ。

でも、セッションでは
詳しく見ないし厳密にもやらない。

その説明だけでもたいへん。
ゲームを作る目的から外れちゃう
からね。

興味が出たら勉強してみてくれ。

はいっ。

学者じゃねー
んだし。

だめ?
やっぱり
あばうとー

 
プログラム作成の流れ

とまあ、
いろいろな作り方があるんだけど、

その目的は

1.設計(内容を決める(仕様))
2.開発(仕様でプログラムを作る)
3.テスト・デバッグ
4.配布(パッケージ化)


ってとこだな。

この図は
必要最低限の基本的な流れ
ってことね。

あ、この図、
前に見たよね。

 
 
プログラム作成の流れ(設計、開発、配布)


今回のセッションでは
この図と同じ流れで
ゲームを作っていくよ。

クイズゲームを作りながら
各項目の説明をしていく
からね。
基本的な流れと
実践形式ねー
 
はいっ。
 

プログラム作成の流れ
 
 
設計
プログラムの仕様(内容)を決める
 
 
開発
仕様でプログラムを作る
 
 
配布
完成物を配布できるようにする
 

     


まずは
設計の項目を見ていこう。

実際にクイズゲームの
仕様を考えてみよう。
はいっ。

いよいよ
ゲーム作り開始ね!

クイズゲーム
を作ろう!

おー!
 

プログラム作成の流れ
 
 
設計
プログラムの仕様(内容)を決める
 
 
開発
仕様でプログラムを作る
 
 
配布
完成物を配布できるようにする
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告