広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 10 その12
仕様を考える つづき

違う、違う。
見捨てるとかそんなんじゃ
ないってば。
俺は考えてただけ。


俺の説明の仕方が
悪かったかなってさ。

えっ、そうなの?

よかったあー。
どうしよう
かなって。
ほっ


入出と出力を1回にしようとか・・・

確かに、
最初からこんな事やれって
言われてもよく分かんないよな。

作ったことなきゃピンとこない
よな。
そんな
もんだよな。

確かに。
わかーん
なーい!

はーい!

全くピンと来ませーん!


ムッ


取り合えず、お前の言うとおり
このままの構造で作ろう。

その後で、
処理の構造を見直すことにしよう。

その方が理解しやすいな。
やったー!

あたし正解
だったんだね!
意識だけ
しといて。
はーい!

あたし正解!
いえーい!


ムッ


むー

人の気も
知らないで・・・。
いえいえい!

どうしたの、
なぽちゃん?


史上最低の生物に
プライドを
踏みにじられた
怒りをどこに
ぶつければ・・・。

 

そうだ!
ことの「やっつけ人形」
を作ろう!


もおー、徹底的に
ぶっとばしてやるんだからっ!

ウフフッ

なぽちゃん、本人、
横にいるんだけど?

フッフ・・・
ウフフフッ

フォークを
ぶっすぶっすと・・・。

新しい希望が
沸いてきた!
楽しい?

     

残りの項目は・・・

コーディング規約は
今までと同じでいいや。

今回は特に
必要な技術も無いね。

こんな事もやるって
参考にしてね。

はいっ。

作るものによって
項目も変わるし~
柔軟ね。
 
 
仕様を考える
ゲームをプログラムで動かすための内容を作る

作業項目

項目 項目内容
入力/出力 データの入力機器や出力先を考える
・入力機器はマウス
・出力機器は画面
・・・など
ルール 企画(アイデアやシナリオなど)を元に
プログラム用のルールを作る
処理の流れ プログラムの実際の動きを考える
画面構成 プログラムの画面の構成を考える
・得点の表示場所
・メッセージの出し方
・処理の流れの修正
・・・など
プログラムの構造 処理の流れや画面構成からプログラムの構造を考える
・処理の構造
・機能分割
・クラスの構造

・変数や関数
・・・など
コーディング規約 コーディング規約を決める
必要な技術 必要な技術を洗い出す
・使用するAPI(ライブラリ)
・開発や実行に必要なソフトウェア
 (開発ツールや動作環境、フレームワークなど)

・・・など

 
作るゲームの内容によって項目は変わる。
項目は必要に応じて追加・変更する。

  仕様の作り方


今回の仕様の決め方
「画面単位」で処理を考える
1、「ルール」を考える
2、ルールから「処理の流れ」を考える
3、処理の流れから「画面構成」を考える
4、処理の流れを「画面単位」で分ける
5、「画面単位」から、画面のつながりや処理の構造など
  「プログラムの構造」を考える
 
先に画面を作って流れを考えてもいい
 
 
最後に、
今回どうやって仕様を決めたか
まとめておくよ。


最初は、
「画面単位」
処理を分けるとプログラムを
作りやすい。

画面を絵で書いたり、
流れを線でつなげたりして
イメージするといいよ。

今はなんとなくでいいから
心に留めてやっていってね。


今後もいろいろ見ていくよ。
参考にしてね。
うーん。

よく分かん
ないけど。
いろいろな
やり方ができるって
ことなんだんね。

     


じゃあ、仕様を考えるのは
これでおしまい。


詳細はコーディングしながら
詰めていこう。

最後に、今まで決めた事を
仕様書としてまとめよう。

はいっ。

簡単に
まとめ
とこう。
 
 

プログラム作成の流れ
 
 
設計
プログラムの仕様(内容)を決める

仕様を考える
仕様書を作る

 
 
開発
仕様でプログラムを作る
 
 
配布
完成物を配布できるようにする
 
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告