数の基本 つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
単位は物(情報)を数える
基準のことだ。
例えば、
水なら10「リットル」、
お肉なら100「グラム」、
人なら10「人」、
紙なら10「枚」・・・
数えるものによって
様々な単位を使い分ける。
重さを量ったり、長さを測ったり、
時間を計ったり・・・
物を数える時には単位が必要だな。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
単位が無いと
何を数えてるのか
分かりづらいよね。
みかんの場合だと
1「個」とか1「つ」とか。
今回は「個」にしたけど。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
はかる
の漢字も
いろいろー |
 |
|
 |
漢字も使い
分けが
必要ね。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
単位
数値を表す基準のこと |
|
|
単位 |
対象 |
例 |
グラム(g) |
重さ(質量) |
お肉300グラム |
リットル(l) |
液体の量(体積) |
水5リットル |
メートル(m) |
長さ |
道幅4メートル |
秒(s) |
時間 |
徒歩30秒 |
・・・ |
・・・ |
・・・ |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
重さの単位にも
ポンドとかいろいろ
あるけどね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
そして、単位を使うことで
数を整理できる。
例えば、重さ(グラム)なら
1000グラムで1キログラム。
同じ値でも表記を変えて
整理できる。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
単位の例 |
|
|
重さ:グラム[g] |
|
単位 |
読み方 |
変換 |
mg |
ミリグラム |
1mg = 0.001g |
g |
グラム |
1g = 1000mg |
kg |
キログラム |
1kg = 1000g |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
グラムだと1000の単位で
まとめられるね。
桁をまとめて
小さくできるんだ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
見やすく
できるね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
「桁を小さくできる」
いい所に気づきました。
それ重要。桁が少ない方が
読みやすくなるよな。
表記が違っても
どっちも同じ情報だからね。
人間には管理しやすくなる。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
桁数なんて
俺には関係
ないけどねー |
 |
|
 |
えへへ
あたしってば
冴えてる? |
|
|
|
 |
|
 |
|
単位を使うことで整理・管理しやすくなる |
|
|
|
表記は異なっても、情報の示す内容は同じ |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
お前の体重を
言い換えると
1トンって感じ。
1000kg = 1t |
 |
|
 |
違うー!
そんなこと
ばっかりー |
|
|