広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

番外編 その26
16進数とバイト つづき
  コンピュータで使われる接頭辞

コンピューターで
よく使われる接頭辞の表を
作ったよ。

これらの接頭辞を
ビットやバイトに付けて
値を分かりやすく管理できる。

特に使われるのは
キロ、メガ、ギガ、テラだね。
接頭辞って
ややこしいことに

なってるんだよね。

まあ、あばうとで
いいんじゃね。
うわー

いろいろ
あるんだねー
 
 
コンピューターで使う接頭辞の例
(SI接頭辞の一部を改変)
 
 
接頭辞 読み方 単位の例
(バイト)
変換の例
(バイト)
備考
K キロ
Kilo
KB 1KB = 1024B
厳密には
SI接頭辞(10進数)の場合
小文字のkを使い、
コンピューター用途では
区別のため大文字を使う。
実際にはあまり区別されて
いない。
M メガ
Mega
MB 1MB = 1024KB 一般的には100万
(= すごくでかい)の
意味でも使われる。
G ギガ
Giga
GB 1GB = 1024MB 一般的には10億
(= 滅茶苦茶でかい)の
意味でも使われる。
T テラ
Tera
TB 1TB = 1024GB 現在、一般的に
利用されるのは、これより
上記の接頭辞がほとんど。
P ペタ
Peta
PB 1PB = 1024TB  
E エクサ
Exa
EB 1EB = 1024EB  
Z ゼッタ(ゼタ)
Zetta
ZB 1ZB = 1024ZB  
Y ヨッタ(ヨタ)
Yotta
YB 1YB = 1024YB  
・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・
 
接頭辞は大文字が用いられることが多いが様々。
 
コンピューター向けの接頭辞は混乱している。
本来は10進数向けのSI接頭辞(上記の表)がコンピューター用途に使用
されており(SI本来は1000単位だが1024単位)、コンピューター向けの
2進接頭辞(IEC規格)も存在するが、一般には普及が進んでいない。
一般利用での大文字、小文字の扱いに関してバラつきがある。
 


あれ?
全然驚かないね?

10億とかでかい数
なんだけど。

大きすぎだから?
えー?

なんか実感
できてないかも。
くそー

驚くのは
次回かな。
おっきいん
だよね。


コンピューターの場合は
1024単位なんだ。


ちょっと中途半端だね。
まあ、厳密な時以外は
1000で計算して
いいんじゃね。

その方がイメージ
しやすいし。
いつもの
あばうとね。

了解ー。
深く考えないっ
てことで。


容量は
毎年バンバン
増えてくけどねー。

価格もバンバン
下がってくけどねー。

でも最近は
落ち着いてきたかな?
イメージって言えば。

今使われてる一般的な
機器のデータ容量

あげておくよ。

なんとなくデータの大きさを
イメージしやすくなるでしょ。

ここら辺は次回も見るから
参考ね。
 
うっわあー
すごい大きいなー。

多分だけど。。。
  うわあー
テラのもあるよ。

ビックリダー
 
 
 
データサイズの目安(参考)
 
 
対象 サイズ(バイト)
WEBの画像データ 10KB ~ 1MB
写真データ 1MB ~ 5MB 
CD-R 700MB
DVD-R 4.7GB
(より大きな規格もある)
BD-R 25GB
(より大きな規格もある)
USBメモリ 1GB ~ 256GB
メモリ 1GB ~ 64GB
(一般的なパソコンは
4~8GB)
ハードディスク
(HDD)
500GB ~ 8TB
(一般的なパソコンは
1~3TB)
SSD 64GB ~ 1TB
 
2018年現在の参考値。
業務用などで上限値は大きく変わります。
 


驚き方
わざとらしい
んだけど。
驚いて欲しい
みたいだから。。。

なんか実感
できない。。。


しっかしまあ、際限なく
増え続けるデータ容量。

人間はどこまでデータを
求め続けるのかね。


貪欲過ぎて、全宇宙の
チリ一つまで記録しないと
気がすまないのかもな。
あたし、
「ペタ」って単位
かわいいと思うの。
全く人間って
やつは・・・

自分が宇宙の
ゴミのくせに。
お気に入りー



シール
貼らないでっ!

ペタペタ
子供じゃ
ないんだからっ。
かわいいね!


こいつはー
まったく、俺が
いい話をしてる時に
限って、聞かねーん
だから・・・
 
ヨッタ、酔った。
 
ういー

お茶だけど。
 


おまえ
ふざけすぎ!

廊下に
立ってなさい。
             
えー、
またー?

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告