16進数とバイト つづき |
|
 |
画像をクリックで拡大します
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
バイト(byte)は、情報の単位で
1バイトは8ビットを表す。
単位の表記は
byte(Byte)、
またはB(大文字)。
2進数の8桁、16進数の2桁が
1バイトに当たる。
10進数で言うと0~255のデータ。
つまり、1バイトで256種類の
数値を表現できる。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
16進数だと
2桁で1バイトを
表せるから
都合がいいんだよ。 |
|
0と1よりは
分かりやすいよね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
8ビットで1バイトなんだ。
バイトはビットをまとめる
ことができるから、人間が
扱いやすくなるんだね。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
A5の数字の意味は
聞かないの?
ねえ、聞かないの?
すてーきな意味だよ。
聞こうよ~ |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ねえねえ
聞いてよー |
 |
|
 |
見ざる
聞かざる・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ビットとバイトの変換は簡単。
1バイト = 8ビットだからね、
8で乗除(掛け算、割り算)
するだけ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
つまり・・・
・ビットを8で割るとバイト
・バイトを8で掛けるとビット
になるんだね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
いいもんねー
今日は
エービー
AーBー
美味Cねー |
 |
|
 |
のーとのーと |
|
|
|
 |
|
 |
|
ビット/バイト変換 |
|
ビットをバイトに変換するには |
バイト = ビット / 8 |
ビット = バイト * 8 |
|
|
変換例 |
<ビットからバイト> |
1024ビット = 1024 / 8 = 128バイト |
|
<バイトからビット> |
128バイト = 128 * 8 = 1024ビット |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
いえー
れっつあばうとー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
でも、8だと中途半端で
計算しづらいからね。
変換はとりあえず
10で掛け割りやっちゃえば
いいよ。
100Mビット = 約10Mバイト
大きさをイメージ
できるっしょ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
8じゃなくて、
10で割っちゃうんだ。。。
計算しやすいけど。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
2割違うのは・・・
あばうと過ぎない? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
バイトはいろいろな
場面で使われる。
いくつか
例を紹介しよう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
バイト・・・
アルバイトしか
思い浮かばない。。。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
なんか
言った? |
 |
|
 |
言ったけど
言ってません。 |
|
|
|
Javaの学習
なんだから
まずは
これだよな。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
例えば、バイトコード。
Javaのバイナリに
当たるバイトコードは
命令やデータを
バイト単位で扱って
るんだ。
だから、バイトコード。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
そうか、バイトが
付いてたね。
バイトのコード
なんだね。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
なんとなく
だけど。 |
|
|