クラスの詳細 つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
じゃあ、考えた内容で
クラスを変更しよう。
今回は、クラッチメソッドの
アクセス権を変更するよ。
イメージとしては、
運転手が操作していた
クラッチを機械で自動化して。
同時に、クラッチの
アクセス権をプライベートに
変更して、外部から操作
できなくした感じ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
アクセルを踏んだ時
一緒にクラッチも
動くように自動化
された・・・
みたいに
イメージしてね。 |
|
|
|
 |
|
オートマ車に
変更! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
操作する必要が
なくなったから
運転手の人に
見えないように
設計したんだね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
じゃあ、
改変したクラスで
インスタンスを
作ってみよう。
オートマチック車の
完成だ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
本当だ!
クラッチが見えなくなった。
もう使えないんだね。
これでオートマ車に
なったんだ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
クラッチは
クラスメンバ
は使えるよ。 |
 |
|
 |
外部から
使えないんだね。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
作った自動車を使ってみよう。
クラッチを自動化しただけじゃ、
車と運転手が同時にクラッチを
操作したら車の動きがおかしく
なって危険だったよな。
それが、アクセス権を使って
運転手がクラッチにアクセス
できないようにして、安全性や
安定性が高まったんだ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
あるけど
見えなくなったんだね。
なるほど。
こんな風に使うんだね。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
良かった。
ぽんちょも
安全に運転
できるね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ぽんちょ、やったね!
あたしも
オートマ車作るー!
にゅ・・・あ!
・・・もごもご・・・
ごめんなさいー。。。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
こうなったら
やられる前に
やってやるー!
new! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
えっ!? |
 |
|
 |
負けるカー
男の生き様
見せちゃるー! |
|
|
 |
ほーら、
あたしの方が
見事でしょ! |
|
|
それで
いいの? |
 |
|
|
|