クラスの概要 つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
次にクラスを設計しよう。
検討したオブジェクトの
内容を設計図として
書いていくんだ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
クラスのカードに、
さっき考えた
自動車のイメージを
当てはめるんだね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
そうそう。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
今回は設計していく中で、
車に必要なフィールドを
考えたよ。
それに合わせて
メソッドの内容も考えたよ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
うーんと。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
自動車を動かすのに必要な
「状態値」は・・・
速度と燃料量、それに車体色の
フィールドを作ったんだね。
これを見れば、
ガソリンが足りなくなりそうとか、
今の状態が分かるね。
それから、アクセルメソッドから
速度フィールドを上げるようにした
んだ。
ブレーキだと下げるんだね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いちお完成ー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
そして、これが
完成した設計図。
フィールドの初期値も
設定したよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
初期値はみんな「0」に
したんだね。
自動車を作った途端に、
速度が100とかになってたら
危ないもんね。
燃料も最初はからっぽだね。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
やったね!
これで
自動車作れるね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
はーい!
追加お願いします!
ライトの機能でしょ、
エアバッグ機能もほしい!
今の車には
みんな付いてるよね!
それから
ワイパーも必要でしょ、
あと、音楽も聴きたいしー・・・
そうだよ、そもそも
エンジンとタイヤが無いと
動かないよ! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
えっとおー・・・
今回は勉強だからね。
説明に必要な最低限
てことで・・・
他のは付いてるって
イメージしてね・・・ |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
たいへんだー
全部作ろー! |
 |
|
 |
あなた
大人でしょー
そういうの
勘弁して・・・。 |
|
|
ちなみに、
今回のセッションでは
「設計」には「開発」の
意味も含めるよ。
設計すると同時に
コーディングも
一緒にしちゃった
感じ。
正確に分類すると
ややこしくなるから。
ごにょごにょ |
 |
|
 |
??? |
|
|