クラスの概要 つづき |
|
 |
|
「機能」の方が
分かりやすい
でしょ?
もう説明して
きちゃってるし。
だめ? |
 |
|
 |
はーい。
いいと
思いまーす。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メソッドは、
オブジェクト自身の「振舞い」。
つまり、「動作」を決める。
メンバ関数とも言うよ。
セッションでは
「機能」や「能力」って表現するよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
これはプログラムだと
関数のことなんだよね。
これもイメージするね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お好きなだけ
書いてー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
メソッドには
オブジェクトが持つ機能
を書いていこう。
これも数の制限は無い
からね。
ここの「内容」の項目は
プログラムだと関数の
ブロックみたいなイメージ
で見てね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
今回の例では
・移動
・回転
・サイズ変更
のメソッドを作ったんだね。
これで、このクラスで作った
オブジェクトは、
移動したり、回転したり
大きさを変えたりできるように
なるんだ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
この例だと
メソッドで
フィールドの値を
変えるルートかな? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
最近、「メソッド」って言葉
テレビや本でよく使われ
てるよね。
意味よく分かって
なかったけど・・・。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メソッドは、英語の
「方法」や「手順」
って言葉だよ。
覚えとこう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
はいっ。 |
 |
|
 |
参考ね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
で、実体化した例。
この例のクラスで
オブジェクトを
作ったらこんな
感じかな。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
やったね!
でも、
全部0だから・・・
物なのに物が
見えないんだ。。。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
イメージって
ことで。。。 |
 |
|
 |
イメージなら
本当に見えなく
しなくても。。。 |
|
|
|
 |
|