入力と出力 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
最初に、ゲームの
入力と出力を考えよう。
自由に考えて、
シートに記入してくれ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
え・・・。
何書いてもいいの?
テストなんでしょ? |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
さあ、さあ
考えとくれー
クイズ参考に
してねー |
 |
|
 |
問題は
「~をしなさい」
じゃないの? |
|
|
|
 |
|
 |
|
課題:入力と出力 |
|
テキストアドベンチャーゲームの「入力/出力」を考える。 |
|
(ノートやワープロソフト、表計算ソフトなどを使って、
記入シートのように書いて下さい。) |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
なんでも
おけー
記入シート
変えても
おけー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
実践テストだからね。
自分でできる事なら
何でもいいよ。
さっきも言ったけど
「これだけが正解」なんて
無いから。
別に、入力にジョイスティック
使おうが、出力に電子レンジ
使おうが自由。
要は、最終的に自分で
テキストアドベンチャーゲーム
を完成できればOK。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
うーん、
自由研究の発表みたい。
本当に自由なんだ。
でも、テキスト
アドベンチャーゲームの
作り方、まだよく分かって
ないし・・・。
突き放してるんじゃない
よね・・・? |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
うーん・・・
自由すぎて
ちょっと・・・ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
違うっつーの。
自分で考えて、覚えた事を
実際に使うことが重要なの!
「生きた知識」っていうでしょ。
覚えたつもりが、いざやってみると
全然できないって・・・やっただろ。
繰り返しやって慣れるの。訓練!
大丈夫だって、
失敗してもいいんだから。
難しいとこは俺がヒント出すし、
分からないところはどんどん
聞けばいいよ。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
おいっ。
いつもの
根拠の無い自信
どうしたんだっ
つーの。 |
|
弱気に
なってたね。
ごめんね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
・・・そっか、そうだよね。
頼ってばっかりじゃ
だめだよね。
自分で考えなきゃ。
はいっ!分かりました!
挑戦します!
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
やってみよー |
 |
|
 |
あたしはできる!
あたしは
チャレンジャー! |
|
|
|
おろおろ |
ホントに大丈夫
だからね。
不合格なんか
ないんだからね。
緊張しないでね。
ね、ね! |
 |
|
 |
大丈夫。
ありがと。 |
|
|
解答は次のページです |