広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English

boolean型(ぶーりあんがた)
boolean型(ぶーりあんがた)

boolean(ブーリアン)型

真偽値
を扱う変数型。
truefalseという値を扱うことができる。

整数とか、他の値は入れられない。

使い方は他の変数型と同じ。
宣言して初期化すれば使える。
 

boolean型の変数例(KotoTest7のKNMain.java)21行目~
 
・・・      
021 boolean itemDarkStoneFlg = false;
・・・      
 


真偽値

Javaには予め真偽値として
true
falseという特別な値が用意されている。


文字だが値。
数値とかと同じように変数に入れられる。

これは条件式の判定結果と同じ意味を持ってる。
 
 
Javaの真偽値
 
true
false
 
全て小文字
 

予約語一覧(Java6まで)
予約語は全て英小文字
 
abstract continue for new switch
assert default if package synchronized
boolean do goto private this
break double implements protected throw
byte else import public throws
case enum instanceof return transient
catche extends int short try
char final interface static void
class finally long strictfp volatile
const float native super while
 
 
予約語には含まれないがJavaで使用済みの単語
null true false
 


制御文は、条件式がtrueかfalseで動くため
boolean型は制御文の条件式によく使われる。

boolean型の変数を条件式で使う場合は、
「==」や「!=」の比較演算子を使って判定する。

if(itemDarkStoneFlg == true){・・・

「もしアイテムダークストーンフラグがtrueなら・・・」

のような感じになる。
 
 

boolean型の変数例(KotoTest7のKNMain.java)026行目~
 
・・・      
026            //アイテム取得チェック:闇の魔石を持っているか  
027          if(itemDarkStoneFlg == true){
・・・      
 



boolean型変数の注意点
 
    真偽値(trueとfalse)以外は入れられない。    
boolean itemDarkStoneFlg  = 100;
         
    真偽値以外の変数型や値との比較はできない。    
  boolean itemDarkStoneFlg  = false;

if
(itemDarkStoneFlg == 100){
     System.out.println("数値とは比較できません");
}
   
 
    使える比較演算子は「==」「!=」    
  boolean itemDarkStoneFlg  = false;

if
(itemDarkStoneFlg != true){
     System.out.println("使える比較演算子を覚えましょう");
}
   
         
    「以上」「以下」などの比較はできない    
  boolean itemDarkStoneFlg  = false;

if
(itemDarkStoneFlg > true){
     System.out.println("「以上」「以下」などの比較はできません");
}
   
 


boolean型変数の処理(falseの場合)
 
boolean型変数の処理(trueの場合)
 
boolean型は、よく「フラグ」と言う形で使われる。

真偽値は、「ON」か「OFF」や「持ってる」「持ってない」
などを表わすのに都合がいい。

boolean型はアイテムの有り無しとかイベントのON、OFFに使える。


フラグを作る場合、変数名のつけ方に注意する。

名前の付け方で、フラグの立て方が正反対になる。
 

ドアを開けたかどうかのフラグを作った場合
 
同じフラグでも、名前の付け方次第でtrueが正反対の意味になる。
 
開いている視点で名前を付ける場合
ドア オープンフラグ
doorOpenFlg = true
true で 開いている
 
閉じている視点で名前を付ける場合
ドア クローズフラグ
doorCloseFlg = true
true で 閉じている
 

 
このページはセッションで使用したプログラミング用語やIT用語の要約です。復習に利用して下さい。

漫画形式の本編はこちら <ゲームを作ろう!>超初心者のためのプログラミング入門
 

広告
home もくじ
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -