広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 14 その9
オブジェクト指向の基本 つづき

作り方によっては
複雑になるって
欠点もあるけどね。

詳しくはこれから
やるからざっと見て。
こんな風に、
オブジェクト指向を使って
システムを設計することで
物と物を組み合わせた
柔軟な設計が出来る


ざっと考えた利点は
こんな感じ。
 
オブジェクト指向では
物と物を組み合わせて
大きな物を作るんだね。


いっぱい利点があるんだ。
なんとなくだけど。
  関わり合いや
つながりを考える・・・

素敵な考え方だね。
 
 

オブジェクト指向の利点
 
利点 内容
柔軟性 物の組み合わせを変えることで、様々なシステムの設計に対応できる。
再利用性 一度作った物を別のシステムに再利用できる。
応用性 様々なものに当てはめて設計できる。
物体だけじゃなく事象や計画などに適用して考えることも出来る。
独立性 クラスごとに部品化して設計し、機能・役割を分担できる。
分離性 部品化し、内部処理をブラックボックス化することで、他に影響を与えずに交換や追加・変更しやすい構造にできる。
安全性 外部からのアクセスを制限にすることで、安全な構造に設計できる。
効率性 クラスごとに担当者を分け、作業を分担することで平行作業することができる。
・・・ ・・・
 


以上。

これが
オブジェクト指向の
基本的な考え方。


とっても
分かりやすいでしょ!


誰もが意識しないで
普段から普通に使ってる
ようなことでしょ。
「物」に例えていろいろ
考えるんだね!


すごく分かりやすいー

こんな考え方も
あるんだねー

概念はすごく
分かりやすいよな。

まあ、本番は
これからだけどね。

ウヒヒ
すごーい。

あたしでも
よく分かるー

     

はいっ、質問です。

漢字の書き方
なんだけど・・・

オブジェクト「指向」で
いいの?
オブジェクト「思考」
じゃないの?


オブジェクト指向って
考え方でしょ?

だったら「指向」って
字は、考える方の
「思考」じゃないの?
なんか
違和感あるー
俺も最初
間違いだと思った。

日本語だと
読み方がいっしょ
だから紛らわしい
よね。
ああ、「指向」でよいの。

オブジェクト指向は、英語だと
「object oriented」

orientedは関連付けとか
方向性のって意味。
日本語にすると「指向」。

物や目的を重視した方向性の
考え方って言う意味なんだろうね。
たぶん。。。

ちなみに、オブジェクト指向
プログラミング言語は
英語では、「OOP
(object oriented programming)」

って言うよ。

     

さて、オブジェクト指向の
概念をざっと見たところで。

次は、オブジェクト指向を
構成する基本要素
「オブジェクト(物)」について
見ていこう。
はいっ。

お願いします。
 
「物」は「物」
なんじゃない
のかな?
 

オブジェクト指向って何?
 
・オブジェクト指向とは
・オブジェクト指向の基本
オブジェクト(物)とは
・クラスとは
・クラスの概要
クラスの詳細
クラスの連携
・オブジェクト指向のまとめ
・まとめのテスト
 

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告