広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 13 その9
メインループと入出力処理を作る つづき
  入力処理と画面の区切り処理

それから
メイン関数の下に、
2つの関数を追加しました。


キー入力処理と
区切り処理ね。


これはコピペしただけだけど。

実際は、作業の一番最初に
コピペしちゃったよ。
キー入力処理は
キーボードから
入力するためには
必須だからね。

キー入力処理の
内容は
分からないケド。
今回も
ブラックボックス
ってことで。

 

テキストアドベンチャーゲーム メインループと入出力処理
KottonCastleEscapeのKCEMain.java)45行目~
 
・・・    
047       }
048  
049       /**
050        * キー入力処理
051        */
052       private static int scanInputData() {
053  
054           /////////////////////////////////////////////////////
055           //キー入力処理 そのまま書き写してください ここから
056           int tmpInputNum = 0;//入力番号初期化
057           while (true) {
058               try {
059                   //初期化処理
060                   final int IMPUT_MAX = 5;//最大入力値
061                   //キー入力読込処理(int型)
062                   java.util.Scanner sc = new java.util.Scanner(System.in);
063                   int inputInt = sc.nextInt();
064                   //入力値チェックと入力番号への代入
065                   if (inputInt > 0 && inputInt <= IMPUT_MAX) {
066                       tmpInputNum = inputInt;
067                       break;
068                   } else {
069                       System.out.println("※ コマンドは" + IMPUT_MAX + "以下で入力して下さい ※ ");
070                       System.out.print(">");
071                   }
072               } catch (Exception e) {
073                   System.out.println("※ 数字以外は入力しないで下さい ※ ");
074                   System.out.print(">");
075               }
076           }
077           //キー入力処理 そのまま書き写してください ここまで
078           /////////////////////////////////////////////////////
079  
080           //入力番号を返す
081           return tmpInputNum;
082       }
083  
084       /**
085        * 区切り処理
086        */
087       private static void printSeparateMark() {
088           //表示終了の区切り
089           System.out.println("");
090           System.out.println("######################################################");
091           System.out.println("");
092       }
093    
094   }
・・・    
 
キー入力処理関数と区切り処理関数を追加

     

えーと。
これで課題1の
説明終わりです。


どうだった?
おっけー。
よくできました。

これで最初の課題
完了だね。
やったね!

はじめの
一歩だ!
少し出来て
きたね。


じゃあ、次は2番だ。

各モードの関数の枠と
モードの切換処理を
作ろう。
はいっ。

がんばるぞ!
楽しんで
行こう!
はいっ。

次は
どんなのかな。
 

課題一覧
テキストアドベンチャーゲーム作成の流れ
 
目的 課題
動くプログラムを作る
1、メインループと入出力処理を作る
2、各モードの関数の枠とモードの切換処理を作る
3、行動処理モードを作る
4、対象処理モードを作る(「移動」処理のみ)
5、結果処理モードを作る(「移動」処理のみ)
その他の処理を作る
6、「見る」処理を作る(対象処理モード、結果処理モード)
7、「使う」処理を作る(対象処理モード、結果処理モード)
8、オープニング、エンディングを作る
9、エラー処理を作る
10、シナリオを追加する
 
仕様書を元に課題を解いて下さい
各課題は、出題 ヒント 解答 の流れになります

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告