広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 11 その22
休憩?

ねえねえ、見て見てー
ぼくちん、とけとけなのー。


アイスクリームみたいで
美味しそうでしょー。
・・・もお。

はいはい、休憩ですね。

夢中で気が付きません
でした。ごめんなさい。
  とけとけ~
なぽちゃん
あいすくりーむ。
普通に
言ってよー。


ホットミルクでも
飲もっか?

ハチミツ入れて。
うわーい。
はちみつだあー


楽しいね!
あー、でもテスト楽しかった!

プログラムって
パズルゲームみたい!


なんか問題解いてる
みたいだね!
 
そうね。

そう考えると楽しくなる
かもね。
いろいろ組み替えられる
自由なパズルだね。
  はあ~

ほんと
ポジティブ
シンキングねー。

俺と正反対。
 


あっ!そうか!

あたし
分かっちゃったかも!
なに?

パズルなんて
やってたっけ!?
あたし
気付いちゃった!
おじさん
物忘れ
激しくて。


ほらっ、
キー入力処理のここの部分!
ずっと違和感、感じてたんだ!


ほら見て!ちょっと変だと思わない?

キー入力処理の中で
変数inputNumに直接、入力値を
入れればいいのに、1回わざわざ
tmpInputNumに入れてから
inputNumに渡してるでしょ。

もしかして、なぽちゃん
tmpInputNumを戻り値にして、
キー入力処理を
関数にすること考えてたんでしょ!
ね!

できたり
するんでしょ?
 

クイズゲーム完成 解答チェック関数化(Javadoc追加)
(KotoQuizのKQMain.java)127行目~
 
・・・      
127               /////////////////////////////////////////////////////  
128               //キー入力処理 そのまま書き写してください ここから  
129               int tmpInputNum = 0;//入力番号初期化  
130               try {  
131                   //初期化処理  
132                   final int IMPUT_MAX = 3;//最大入力値  
133                   //キー入力読込処理(int型)  
134                   java.util.Scanner sc = new java.util.Scanner(System.in);  
135                   int inputInt = sc.nextInt();  
136                   //入力値チェックと入力番号への代入  
137                   if (inputInt > 0 && inputInt <= IMPUT_MAX) {  
138                       tmpInputNum = inputInt;  
139                   } else {  
140                       System.out.println("※ コマンドは" + IMPUT_MAX + "以下で入力して下さい ※ ");  
141                   }  
142               } catch (Exception e) {  
143                   System.out.println("※ 数字以外は入力しないで下さい ※ ");  
144               }  
145               //キー入力処理 そのまま書き写してください ここまで  
146               /////////////////////////////////////////////////////  
147      
148               //入力番号を受け取る  
149               inputNum = tmpInputNum;  
・・・    
キー入力値を直接 変数inputNumに入れればいいのに、なぜしていない?
 
えっと・・・

無意識に
やってたの
かな。
ふうん。

そうだったんだ・・・。




あ、いや、
え・・・っと、そうね・・・

そうだとも!!

キー入力処理は
関数にしようと
思ってたのさー!!

さっすが、なぽちゃん!
やっぱり
そうだったんだね!

こうしてあれば
キー入力処理の中身を
知らなくても
tmpInputNumを返すだけで
関数にできるもんね。
ハッハー
ばれちゃったかー


あわせちゃえー。。。
分離しやすい
ようにしてたんだ。

そうだと思った!


このブラックボックスの
部分は、丸ごと切り出して
関数にできるよ。


お前の言うとおり、
キー入力値を戻り値で
受け取ればいいだけだ。

ブラックボックスの中身は
いじる必要がない。
やっぱりー。

テストにするつもり
だったんだね!
はあっ?

テスト!?
心構えでしょ!

今度は大丈夫!


じゃあ、
気付かれちゃった
ついでだ。

もう1問テストね!

キー入力処理を
関数にしてくれ。
よ、よーし!

がんばるぞ!
まだ、
やる気十分
なんだ・・・。

まあ、いいや
やらせとこ。。。
今度は
1人でも
できる!

     

  ハッ
全然休憩に
なってない
じゃん!

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告