広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

番外編 その37
練習問題 つづき

あたし、すごいすごーい!

こんな「0X‭137D」‬なんて
ちんぷんかんぷんな
コンピューターの言葉が
理解できるようになって
きたよ!

コンピューターと仲良く
なれたね!
複雑に見えても
一つ一つ見て行けば
全然難しくないって
例だな。
ありがとー
カチャカチャ  
がんばりました。


なになに?

なぽちゃん、
さっきから
何いじってるの?
見せれ!
  ポチポチ
秘密兵器
ですから。
ああ、これ?

教えません。

  プログラム開発者向け計算機


これは
開発者向けの計算機だよ。
OSに標準で付いてるヤツ。

10進数、2進数、8進数、16進数の
計算はもちろん、バイト、ビットの
変換もお手の物。

オマケとは思えない機能だよな。
すごーい!

変換もできるなんて
こんなすごい電卓が
あるんだね!
お得ですわ
ねえー、奥様。
ほんと
お得ですわ。
 

プログラム開発向け計算機の例
 
Windows10に標準添付の計算機
(スタートメニュー>て>電卓 から起動)
 
モードの切り替えで様々な計算や変換ができる
(win10の場合)
 
機能 モード切替方法
2進数、8進数、
10進数、16進数の
計算および変換
左上のメニュー(三本線アイコン)>
プログラマー
ビット、バイトなどの
単位の
変換
左上のメニュー(三本線アイコン)
>データ
その他
一般的な計算機から速度など
様々なモードあります。
 
OSによって操作方法が異なります。いろいろいじってみて下さい。
(MACの場合も、付属の電卓にプログラム開発用のモードが
あるようです。)


  ぶーぶー
ちゃんと自分で
計算しないとー!
でもー。

なぽちゃん、テストで
それはズルっこだよー
 
はいはい。

俺が作った
問題なんだから、
答え知ってるっつの。
  うっせっ。
 


大体なー、
計算計算言い出したら。


2進数や8進数、16進数同士の
計算、10進数から2進数への
逆の変換のとか・・・

様々なのがあるんだぜ。
仕組みや式をやりだしたら
切りが無いだろ。
あっ、そうだね。
いろいろな計算があるんだ。

そうだね!
全部べんきょーしたい!
こんなの
いちいち
やってらんねー
逆だとやり方
違うのかな?


もうやめてっ
やりませんっ!
セッションではこれで十分。


そう言うのやってくと、本題から
話がどんどん逸れていくからな。

いろいろな変換や計算式に
興味があったら、国がやってる
情報処理の資格とか勉強すると
いいよ。
 
そっか、資格とかも
あるんだね。

今度やってみよっと。
  はーい・・・

残念。
 


どうせ次の日には
なにやるのかも
全部忘れてるだろー

このこけこっ子ー
そんなことないー!

・・・たぶん

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告