16進数とバイト つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
バイトについては
これでおしまい。
ここまでどんな感じ?
一つ一つ見れば
そんな難しくないっしょ? |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ビットにバイト・・・
分かったような
ないような・・・ |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
うーん |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
1バイトが8ビットで
16進数が4ビットで・・・
なんだっけー???
いろいろ混乱してる
かもー。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
まあ、最初はそうなるよな。
だから、まずは重要な
数値を丸暗記しちゃおう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
復習しなきゃー |
 |
|
 |
はい、でました!
ほんと
数字弱いねー |
|
|
|
2進数は
覚える必要なし。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
コンピューターで
よく使われる値の表を作ったよ。
よく見かけるからね。丸暗記してくれ。
ビットごとに変換値を覚えておくと、
数値の大きさを頭の中でイメージ
しやすくなるよ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
はいっ。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
コンピューターでよく使われる値 |
|
|
|
|
8 |
1 |
256 |
- |
0 ~ 255 |
00 ~ FF |
|
16 |
2 |
65536 |
- |
0 ~ 65535 |
0000
~ FFFF |
|
24 |
3 |
16777216
約1677万 |
- |
0 ~ 16777215 |
000000 ~
FFFFFF |
|
32 |
4 |
4294967296
約43億 |
- |
0 ~ 4294967295 |
- |
|
64 |
8 |
18446744073709551616
約1800京
覚える必要なし |
- |
|
|
|
|
|
「-」は覚える必要なし。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
うわー!
1800京???
全然想像できないー
64ビットって
すごい数なんだねー。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
一般的な表現には
64ビットあれば
必要十分過ぎって
ことだな。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
もう好きに
してって。。。 |
 |
|
 |
好きにしてー。 |
|
|
えっと・・・
4ビットはー・・・ |
 |
|
 |
暗記は後で
やってくれる
カナ。。。 |
|
|
それから
16ビットは
65536でー |
 |
|
 |
はふーん |
|
|
256だけじゃ
ないんだ。
なんなのー? |
 |
|
 |
なんでもないよ。
おじさん世代の
魔法の数字。。。 |
|
|
??? |
 |
|
 |
魔法の数字って
言ってもいわゆる
プログラムの
マジックナンバー
とは関係ないよ。
ひとりごと。。。 |
|
|