オブジェクト(物)とは |
小難しくて
言ってて
よく分からん
けどー。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
オブジェクトとは「物体」。
つまり、「物」のことだ。
小難しく言うと
「具体的な形を持った
空間を構成する存在」
って感じ?
道具や機械、服から
蚊取り線香まで
何でもオブジェクトだな。
事象とかも抽象的に言えば
オブジェクトと言えるね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
小難しいのは
いいです。。。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
オブジェクトは大きく言うと
2つの項目で構成される。
それがフィールドとメソッドだ。
フィールドが
物の「状態」を表す項目。
メソッドが
物が持ってる「機能」や「能力」
にあたる。
フィールドとメソッドを
外部から操作することで
オブジェクトを利用することが
出来るんだよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
「フィールド」と「メソッド」!
なんか聞いたこと
あるのが出てきたー!
プログラムで言うと
「フィールド」は「メンバ変数」!
「メソッド」は「関数」のこと
だよね! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
まだ抑えてね。。。
プログラムのことは
何となくイメージする
だけでいいからね。 |
 |
|
 |
えーと!
えーと! |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
フィールドとメソッドを
具体例で見てみよう。
さっき見た「時計」を
オブジェクトとして
考えてみるとこんな感じ。
時計にはこんな機能が
あるだろ?
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
今回の例では
フィールドとメソッドを3つに
してるけど、どっちも
数の制限は無いよ。 |
|
|
|
 |
|
これなら
分かる! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
フィールドが
現在の時刻とか
アラームの鳴る時刻とか
電池の残量とか・・・
時計の今の状態を表す項目
なんだ。
メソッドが、
時刻を表示する機能とか
アラームを設定する機能とか
ライト機能とか・・・
時計の持っている機能
なんだね! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
でも、
ヘンテコな
時計だよな。 |
 |
|
 |
かわいいでしょ。
コットンの
魔法の時計なの。 |
|
|