企画書を作る つづき |
柔軟剤
仕上げー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
これで企画書は完成。
今回は1回で完成だけど、
こんなことを何回か繰り返して
企画書を修正した方が
完成度が上がる。
それに、どこまで企画の段階で
内容を固めるかは作る物に
よっても変わるからね。
柔軟に考えよう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
だから
ソフトだー。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
この内容なら、
お前でも今まで
勉強した知識で
なんとかなるだろう。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
本当に本当に
あたしだけで
作れるの!?
こんなのが!
すごーい!すごーい! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
ヒントも
出すからね。
ゆっくりやれば
大丈夫。
|
 |
|
 |
はいっ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
あー、楽しかった!
楽しかったね、なぽちゃん!
これがゲームになるんだね!
わくわくする!
いろいろ考えて作って、
物作りって楽しいね!楽しいね!
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
いろいろ自由に考えて
一番楽しい時かもな。
創造(想像)するって
楽しいよな。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
楽しいね!
楽しいね!
すっごく
幸せな
気持ち。。。 |
 |
|
 |
そっか。
よかったね。 |
|
|
企画
フェーズは
終わりね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
じゃあ、企画書は
これでおしまい。
次は、いよいよ
企画書の審査だ! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
どきどきするー |
|
|
|
 |
|
 |
|
ゲーム製作の流れ(詳細) |
|
|
企画 |
検討するフェーズ |
・ゲームの内容を考える。 |
・大まかな制作計画を立てる。 |
|
企画案を作る |
 |
企画書を作る |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
制作 |
実行するフェーズ |
・企画の内容を実際に作成する。 |
・詳細な制作計画を立てる。 |
・計画書にしたがって担当別に作業を開始する。 |
|
計画書を作る |
 |
|
各構成要素やゲームデータ作成など役割に応じた作業を進める
(以下はプログラム担当に限定) |
|
 |
プログラムを作る |
 |
プログラムでまとめる |
 |
ゲーム完成 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|