企画書を作る つづき |
|
 |
|
 |
|
ゲームの構成 |
|
要素 |
内容 |
データの例 |
ゲームシステム |
ゲームの仕組み。ルールなど。
(ゲームバランスやマップ作成などの
仕掛けや構成、演出などを含む) |
テキストデータ |
シナリオ |
ストーリー、サブストーリーなど。 |
テキストデータ |
グラフィック |
背景画像、キャライメージ、3Dモデル、
エフェクト、オープニング、エンディングなど。 |
BMP、PNG、JPEG、MPEG |
音楽 |
テーマ曲、BGM、効果音など。 |
MIDI、wave、MP3 |
プログラム |
ゲームを動かすプログラム |
exe、jar |
|
|
・ |
各要素に、アイデア(独創性)、演出などが求められる。 |
・ |
各要素は、最終的にプログラムで使える形にデータ化
する必要がある。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
今回のゲームの企画案(ゲームの構成) |
|
|
項目 |
詳細項目 |
作った内容 |
ゲームの構成 |
ゲームシステム |
テキストアドベンチャーゲーム |
シナリオ |
・弾丸プリンセスの番外編(プロローグストーリー)
・城の部屋から脱出する話 |
グラフィック |
なし |
音楽 |
なし |
プログラム |
Javaアプリケーション |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
さて、最初に
シナリオを見ていこう。
ここでは、企画案を
もう少し詳しく作って、
シナリオの概要を作ろう。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
さすがに
案のままじゃ
大雑把
すぎるでしょ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
ゲームに使う話を
作っていくんだ。
企画書を読んだ人に
話の内容を分かって
もらえるようにしないとね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
うーん、
ストーリーじゃなくて
シナリオなんだ。
ストーリーと
シナリオの違いは? |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
えっと、
ストーリーが「物語」で
シナリオが「脚本」
ってとこかな。
そのままだけど。
まあ、どっちも「話」の意味
でも使われるよね。
そんなに厳密じゃなくても
いいんじゃないかな。
セッションでは基本的に
シナリオって言うね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
あばうとー |
 |
|
 |
シナリオライター
じゃねーし
だめ? |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ストーリーとシナリオ |
|
|
ストーリー |
話、物語 |
シナリオ |
脚本。
物語をシーン別、登場人物別に分割したもの。
話、物語の意味にも使われる。 |
|
|
|
セッションでは基本的に「シナリオ」で説明をします |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
まずは
こんなもんで。
さくっとな。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
今回のゲームの
シナリオの概要を
作ってみたよ。
メッセージの「未定」の
部分は今作ると
細かくなるから後ね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
えー!
また、なぽちゃんが
全部作っちゃったの!?
あたしにも作らせてくれるって
約束したじゃない!
それに何、たった3部屋!?
お姫様の部屋なのに?
ひどいっ!意義あーり! |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
嘘つく子には
針千本
のーます! |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
シナリオ(概要) |
|
|
あらすじ |
鍵の掛かった姫の部屋から脱出する |
登場人物 |
コットン姫(プレーヤー) |
場所 |
コットン姫の部屋 3部屋
(入口の部屋 廊下の部屋 寝室) |
|
|
メッセージ(ゲーム中に表示するシナリオ) |
オープニング |
悪いやつらが王国に突然攻めてきた。
王子の国が襲われて王子が捕らえられた。
コットン姫の国も襲われ、人質を取られた姫は
抵抗できずに自分の部屋に軟禁されてしまった。
さあ、部屋を脱出して悪を蹴散らし、王子様を
助けに行こう! |
部屋別のメッセージ
(各シーン) |
未定 |
エンディング |
未定 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
1万畳でも
100万畳でも!
すっごい豪華な
部屋ってことで!
あー
めんどくせー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
あ、あのね、えっと・・・
ヘイヘイ、お姫さまあ~
想像力!想像力!
1部屋を広くすればいいだろ。
1部屋100畳ってことで! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
お姫様っぽい~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
部屋を増やすと、
やる事が増えて複雑になるからね。
今回は、この3部屋を移動して
ゲームを進めるようにしよう。
閉じ込められた部屋から
アイテムを探して脱出するゲームだ。
謎を解くイベントも作ろうな! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ごまかせた? |
 |
|
 |
たのしーい! |
|
|
もおー
お前の
お姫様の
イメージは
いいからあ~
逆効果~ |
 |
|
 |
あのね、なぽちゃん、
お姫様の部屋は
かわいいの!
部屋の真ん中に
どーんと
ピンクのお風呂
とかあって~
ベランダは南国園で
かわいい動物達
に囲まれて~ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
さてと、シナリオは
これで一旦おしまい。
まずはこんなもんで。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
えー!、これだけでおしまい?
うーん、これだけだと面白さが
伝わらないよ!
ほらっ!
素敵なベッドのある部屋だとか
アイテムを手に入れたとか
もっと部屋の内容とか作らないと
もっと、作ろうよー。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
やっぱり
そうなるのね。
まあ
そうなるよね。 |
 |
|
 |
もっともっと
作ろうよー! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
大丈夫。
シナリオは、この後に
ゲームシステムと
いっしょに詳細を作るよ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
いろいろ
ぐるぐる
回るって
作るの。 |
|
はーい! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
じゃあ、
ここらで一服しよう。
次のゲームシステムは
ちょっと長くなるからね。
休憩の後にまとめて見る
ことにしよう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
はあ。
まとめ役は
疲れるわあ。
じゃじゃ馬
相手だと。 |
 |
|
 |
もおっ。
休憩、休憩! |
|
|