IDEの便利な機能(NetBeans
IDE) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
まずはコードを・・・
カチャカチャ
バンバンっと! |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カチャカチャ |
|
 |
ペタンコに
してー。 |
|
きゃあああ!
やめてー! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
あわわわあー
な、なにするの!
なぽちゃん!!
コードがめちゃくちゃに
なっちゃうよー!!
やめてー!!! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
エディタウィンドウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ひどい・・・
みんな左端に
なっちゃったあ・・・。
これじゃ、
どこがどうなってるのか
分かんないよー。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
るるるー |
|
 |
もう
だめだあ・・・ |
|
かちゃりんこっ! |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
ククク
そこで・・・
エディタの上で右クリックして
「フォーマット」を・・・
えいっ! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
エディタウィンドウ |
|
※旧バージョンでは、「フォーマット」の表示は「整形」になります |
|
|
 |
エディタウィンドウ |
|
|
うわー
すごいー!
便利だね! |
 |
|
 |
ふふんー
全部
書き写して
からやってね。 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
まずは、コード整形機能。
段組とかを整形する機能だ。
コードのガタガタやブロックの
段組を一括でそろえる事が
できるよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
NetBeans IDE 機能一覧 |
|
名称 |
ショートカット
キー |
内容 |
コード整形機能 |
ALT
+
SHIFT
+
F |
コードを規定の形に自動整形する。
(※バージョン6系ではコメントは整形されません。)
【使い方】
エディタ上で右クリック。「フォーマット」
(バージョンによって「整形」)を選択。
【設定】
整形の動作を設定可能。
メニューのツール>オプション>エディタ
フォーマットタブ(バージョンによって整形タブ) |
|
|
ショートカットキーとは、
キーボードの複数のキーの組み合わせで機能を呼び出す仕組みのこと |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
エディタウィンドウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
Systemとか書いて
点を打つと
入力する候補が
表示されるんだよね。
すごい便利だよね! |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
便利ー。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
この補完機能は
ショートカットキーで
呼び出すこともできるんだよ。
エディタ上にカーソルを置いて
CTRLキーとスペースキーを
同時に押してみよう。
ほら、表示されただろ。
この状態で入力すれば
入力候補を絞り込める。
途中まで単語を入力してから
呼び出してもいいよ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
あー!!
定数が出てきた!
変数も出てる!
あたしが書いたのも
呼び出せるんだ!
覚えてなくてもいいんだね。
ショートカットキーって
楽ちんだねー! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
他にも
いろいろな
ショートカットキー
があるよ。 |
 |
|
 |
いろいろ
あるんだ! |
|
|
|
 |
エディタウィンドウ |
|
|
 |
|
 |
|
NetBeans IDE 機能一覧 |
|
名称 |
ショートカット
キー |
内容 |
コード補完機能 |
CTRL
+
SPACE |
コードの入力を補完し容易にする。
JavaDoc形式のヘルプを表示する。
【使い方】
エディタ上でショートカットキー(CTRL+SPACE)
を押す。 |
|
|
ショートカットキーとは、
キーボードの複数のキーの組み合わせで機能を呼び出す仕組みのこと |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
IDEには便利な機能が
まだまだたくさんある。
これからはドンドン、
コードが増えていくからね。
使いこなしていこう。
今後も便利な機能を
紹介していくよ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
今回の
メモしとこ! |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
NetBeans IDE 機能一覧 |
|
名称 |
ショートカット
キー |
内容 |
コード整形機能 |
ALT
+
SHIFT
+
F |
コードを規定の形に自動整形する。
(※バージョン6系ではコメントは整形されません。)
【使い方】
エディタ上で右クリック。「整形」を選択。
【設定】
整形の動作を設定可能。
メニューのツール>オプション>エディタの整形タブ |
コード補完機能 |
CTRL
+
SPACE |
コードの入力を補完し容易にする。
JavaDoc形式のヘルプを表示する。
【使い方】
エディタ上でショートカットキー(CTRL+SPACE)
を押す。 |
・・・・・・ |
|
|
|
|
ショートカットキーとは、
キーボードの複数のキーの組み合わせで機能を呼び出す仕組みのこと |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
それから、自分でも
「こんな機能があれば便利なのに」
と思う時があったら、IDEのヘルプやネット、
本でIDEの機能をどんどん調べてみよう。
みんな困る事は同じだからね。
既にそんな機能があったりするよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
余裕が
出来てきたら
見てみてくれ。 |
 |
|
 |
はいっ。 |
|
|
|
|
さっさと
しろー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
じゃあ、便利な機能は
おしまい。
さあ、コードの
つづきを写してくれ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
ショート
カットキー
便利! |
|
|
えっ、もう!?
チッ
教えるんじゃ
なかった。 |
 |
|
 |
もおー、
なんで
そういう事
言うのー。 |
|
|