広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
   

SESSION 10 その30
モード別処理

はーい

いつもので
よろしこねー
今のコードを、
モード別処理のコードに
改変したよ。

内容は分かんなくていいから、
そのまま書き写してくれ。

処理の流れも読んでね。
 
うわー
ばっさり削除するんだ。


間違えないように
気をつけないと。

追加は意外と少ないね。
  理解するように
読む、ね。

ちゃんと
言ってよー
 
 
コード4: クイズゲーム 完成 (モード別処理)
コードと解説図をリンク先から参照して下さい


注意!
今回のコードの、
143行目注意してね。

intを宣言してるからね。

見落とさないでね。
 
はいっ。

入力処理は2回目を
残したってことね。
  1つ消した
んだね。
 
 

クイズゲーム 完成(モード別処理)
(KotoQuizのKQMain.java)17行目~
 
・・・      
141               /////////////////////////////////////////////////////  
142               //キー入力処理 そのまま書き写してください ここから  
143               int tmpInputNum = 0;//入力番号初期化  
・・・    
 



それから
解説図の各処理モードの
中身は省略してるんで
よろしこ。

その方が分かりやすい
でしょ。
移しただけ
だから。
はい。
たくさんコードが
あるからね。


まあ、ゆっくりで
いいからねー。

焦んないで写してね。
今回は
新しいifのブロックに
今までの処理を入れてるんだね。


中のコードのインデントも
ずれちゃうし直さなきゃ。

新しい定数も覚えなきゃね!
 
えーと。
定数は・・・

なんだっけ。


さっきの
全問正解の
ご褒美な。
そうだな。

おまえもがんばってるから
ご褒美に少し
IDEの便利機能
教えてやろう。
 
ほんとに!?

やったあー!
嬉しい!
 

わーい、
ご褒美だー!
 



なにかな?
なにかな?

お願い、
金太郎は
やめて・・・

女の子
でしょ。。。

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告
広告