広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 6 その6
書き方の基本 つづき
  定義

定義 
 

「定義」って・・・

かたちを決めるってこと?

まあ、そんな感じかな。
処理の内容を決めること
を言うんだ。

ここでは
メイン関数を定義してる
っていうことだな。

今後はいろいろ定義する場面が
出てくるから軽く押さえといて。
うーん
  ま、悩まないでね。
なんとなくね。

  ブロック

ブロック
 
ブロックは
処理の有効範囲を決めるものだ。
「{ }」
の括弧で範囲を決める。

日本語でいえば
「」
(かぎ括弧)みたいなものだ。
今回の処理を日本語で言えば
標準出力にハローワールドと表示させ
ます。って感じ。


これはメイン関数のとこでも見たよな。
メイン関数のブロック内に書くことで
メイン関数内に書いたことになるんだ。

これからはブロックの中にブロックがある
という形でもどんどん使うよ。
 
   

へえ、かっこの中に
かっこを書く場合も
あるんだ。


ソースファイルの構造図

ほら、「ソースファイルの構造」を
見直してみろ。

KNMain.java
クラスのブロックの中にメイン関数の
ブロックが入っているのは分かるよな。

つまり、このメイン関数は
このKNMainクラスで定義されている
ということだ。

・クラス
・関数(メソッド)
・if文、while文などの文

など、ブロックは今後学習する重要な
ものに使われる。
これからのセッションで様々な使い方を
見ていくよ。

はいっ。

 
   



ねー、なぽちゃん。

ソースファイルの次に勉強するのは
やっぱり、しょうゆファイルなの?

 
   

!!


XAあqV>cgF*!!
Egdsらscb;!!
#b<RlS!??

じょ、冗談だってばー。

あうあうー
  なんだ、
違うんだ・・・。


 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告