広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

番外編 自分で作ってみよう その5
初心者がよくする間違い つづき
  練習問題:解答

じゃあ、初心者がよくやる
エラーを見ていこう。


初心者の人はよく
こんな間違いをするね。

他にもいろいろあるけど。
俺の主観
だけどね。

こんなのが
多いんじゃね。
えっへん
そうなんだ。
いろいろあるんだね!

初心者の人って
大変なんだねー。
 
   
プログラミング初心者がよくする間違い
・ブロックの整合性
・文字の打ち間違いや見間違い
・制御文の書式間違い
・間違いの場所の思い込み


大変って
あなたねえ・・・。
なあに?

  ブロックの整合性

ちょいちょい。

お姉さん。
ちょっと
見てごらん。
じゃあ、コードを見てみよう。

まず・・・ここ。
ブロックの整合性がおかしいね。

閉じてないブロックがあるよな。
「}」括弧が多いんだよ。

ブロックは開始と終了の2つで1組。
「{」で始まり「}」で閉じる。

もう一度確認しよう。
 
え?あ・・・

やだー!うそー!

本当だー!!
この括弧要らない!


ごめんなさいー。
  恥ずかしー。

なんでー???
何回も見たのに!
 
 

ブロックの整合性
ことのコード(KotoBeginnerErrorのKBEMain.java)27行目~
・・・      
027       public static void main(String[] args) { ブロックA 開始
028       // TODO code application logic here  
029    
030           //********************************************  
031           // メイン処理  
032           //********************************************  
033               while (loopFlg) { ブロックB 開始
034    
035                   //テスト:番号入力表示  
036                   System.out.print("テスト:番号を入力して下さい>");  
037    
038                   //入力番号を受け取る  
039                   inputNum = scanlnputData();  
040    
041                   //テスト:入力された番号の表示  
042                   System.out.println("テスト:入力された番号は " + inputNum);  
043                     
044                   //表示終了の区切り  
045                   printSeparateMark();   
046               }     ブロックB 終了
047           }     ブロックA 終了
048       } 不要な括弧
・・・      
不要な括弧が存在する。


この間違いの場合、
IDEのエラーメッセージは、
全然関係が無い内容が出てる
可能性が高い
から気をつけよう。

そりゃ当然だよね。
ブロックがおかしくて処理の区切りが
滅茶苦茶になってるんだから。

じゃあ、
不要な括弧を削除してみよう。
本当だ!
括弧を削除したら・・・

全然関係無い
キー入力処理関数の
エラーが全部消えた!


IDEも混乱してたんだ。
IDEでも
理解不能なの。
全然違う
場所が直った!
 

ことのコード(KotoBeginnerErrorのKBEMain.java)27行目~
・・・    
027       public static void main(String[] args) {
028       // TODO code application logic here
029  
030           //********************************************
031           // メイン処理
032           //********************************************
033               while (loopFlg) {
034  
035                   //テスト:番号入力表示
036                   System.out.print("テスト:番号を入力して下さい>");
037  
038                   //入力番号を受け取る
039                   inputNum = scanlnputData();
040  
041                   //テスト:入力された番号の表示
042                   System.out.println("テスト:入力された番号は " + inputNum);
043                   
044                   //表示終了の区切り
045                   printSeparateMark(); 
046               }    
047           }    
048       }
・・・    
赤色の部分が削除部分です。削除してコードを整えて下さい。

変更後、エラーが解消されたのを確認して下さい。


これは初心者の人が
よくやる間違いだ。
まずこの間違いを疑ってみよう。

一つ一つ
括弧の組を確認してね


予防する意味でも
インデントをしっかりして
ブロックを揃えるようにしような。
2つ以上
間違えてると
探すの大変だから
気をつけよう。
  しゅん・・・
確認します・・・
はい、気を付けます・・・

括弧をクリックすると
IDEが括弧の組を教えて
くれるから便利だね・・・。
 
ブロックの整合性の確認機能


それから。

次は・・・
えっとー
いやああー!

許してー!
えええー、
まだあるの!

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告