広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 10 その32
モード別処理 再開
  処理の概要
クイズゲームの処理の構造(機能単位)
 
 
 
まずは概要を見よう。今回は、
完成したクイズゲームの処理を
・問題表示
・解答処理
機能別に分けたよ。

この処理をループする度に
切り替えて実行するんだ。

実行する内容自体は変更前と
同じだけど、機能ごとに
ループが明確に分かれて
シンプルになったし
拡張しやすくなったよ。
 
なるほど。

これなら
モードを増やす形で
いろいろな処理を追加
しやすい
ね。

拡張しやすいって
こういうことなんだ
 


処理の流れはこんな感じ。

1、問題表示モード実行
2、解答処理モード実行
3、3問1~2を繰り返したら
  ループ終了

モードの切り替え方とか、
コードの詳しい説明は
一度実行してからね。
こんな風な
処理の流れなんだね。
実際のコードと
図の流れは
ちょっと違うけど。

図はイメージね。
コードは
「入力」が最後
だもんね。
 

クイズゲームの処理の構造(ループ処理1)
 

クイズゲームの処理の構造(ループ処理2 false)
 

クイズゲームの処理の構造(ループ処理2 true)

     

じゃあ、
コードを実行してみよう。


って言っても
実行される内容は
今までと同じ。
変わりはないけどね。

動作を確認してくれ。
変わらないの
を確認してね。
変わって
ません。

問題
ありません!
うーん。

そうだね。
今までと同じみたい。


コードをモード別に
分けただけだもんね。

プログラムの動作が変わらないのを実行して確認して下さい

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告