広告
  サイト内検索:
<Let's create a game!> Introduction of programming for absolute beginners English
 

SESSION 10 その19
問題表示処理

いつものこと
だけど、
理解するように
読んでね。

ゆっくりでいいよ。
問題表示処理のコードを
追加して書いてみたよ。

内容は分かんなくていいから、
そのまま書き写してくれ。

処理の流れも読んでね。
 
はいっ。

今度は、
クイズの問題を
表示
するんだね!
  うわー
コード
また増えたねー。
 
 
コード2:クイズゲーム 問題表示処理追加
コードと解説図をリンク先から参照して下さい


コードがちょっと増えてきたからね。
今回から書き方を少し変えるよ。

コードを2段階で書き換えてくれ。

1、今のコードから不要部分を削除
2、新しいコードを追加


の手順で書いてね。

最終的に、
「今回のコード」に出来ればOKだよ。
はいっ。

不要なコードを削除して
から追加ね。
切り取り
貼り付けの
場合も
あるけどね。
違うとこ
削除しないように
気をつけないと。



少しコードが増えてきたよな。

でも実際は、同じような
メッセージ表示の処理が
ほとんどだよ。


部分部分で見れば
ある程度理解できるはずだ。

説明するから焦んないでね。
ゆっくり
読んでね。
ぱっと見だど
ちょっとびっくり
しちゃうけど。
ほんとだ。
表示の処理が多いね。

よく読めば分かるかも。


えっ!?
このクイズの問題って・・・

過去のセッションの
復習問題だっ!!
ケケケ

「お前の問題」
じゃないだろ。
これクイズって
言うのー???

ひえ~
分かるかな。。。
間違えたら
どおしよっかなー

ククク

  処理の概要

クイズゲームの処理の流れ(問題表示処理作成)
 
まだ問題を
表示するだけ
だけどね。
まだ答えられ
ないんだね。
じゃあ、
追加した処理を見ていこう。

今回作ったのは
「問題表示処理」だよ。

この図だと問題画面の
「問題を出す」の部分ね。

これは、クイズの問題を一問づつ
画面に表示させる処理だよ。
 
まずは問題を
出せるように
したんだね。
 


 
合わせて、
解答入力処理 
    「解答する」の部分
終了処理
   「3問終わっていたら」の部分
結果処理
   「正解数を出す」の部分

の3つも作ったよ。

どれも小さいからね。
 
これで、
クイズの問題を全問
表示できるように
なったんだね。

ちゃんと終了もできるんだ。

これでプログラムの
半分ぐらい作れたのかな?
   
 


そうだね。大体半分かな。

クイズゲームの
・出題画面
・結果画面
の処理ができたからね。

後は解答画面だけだね。
解答画面の処理・・・
・答え合わせ
・解答結果を表示する
・待機する

これができれば完成ね。
 
すごいっ!

大分
進んだね。

 
 

広告
home もくじ 前のページを読む 次のページを読む
  サイト内検索:
広告
お勧めの姉妹サイト
leafdays - リーフデイズ 超初心者のための園芸入門 - 楽しい趣味のガーデニング -
広告