制御文(反復型) |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
Javaの反復型の制御文には
for文、while文がある。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
反復型は、
条件を満たしている間同じ処理を繰り返す。
例えば、
カウントが10になるまで繰り返せ、という感じ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
同じ処理を繰り返すのに向いている。
例えば、ゲームなら
画面内にいる敵全員に攻撃魔法。
敵一人ひとりに同じ攻撃処理を繰り返すような処理。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|
|
 |
|
 |
|
反復の制御文の特徴
for文 |
指定した回数、処理を繰り返す制御文。
ループ毎に条件式をチェックして、指定回数
になるまで処理を繰り返す。 |
while文 |
if文のような条件式を使える反復の制御文。
ループ毎に条件式をチェックしてtrueの間
ずっと処理を繰り返す。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|