変数(へんすう) つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ねえ、なぽちゃん、
なんか重要な事、教えて
もらってないような気が
するんだけど・・・
なんだろう。
なんか、モヤモヤする・・・。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
モヤモヤ!?
もやもやするのか!
年頃の娘が、もやもやしちゃうのか!
オジサンになんか
えろえろと教えてほしいのか! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
あ、
エッロ
エッロとっ! |
|
|
|
|
マジメニ
キイテルン
ダケド・・・ |
 |
|
じょ、冗談
だっては・・・。 |
 |
|
|
ケッ、誰が
こんな色気の
ないガキ。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
あー、
お前がモヤモヤしてんのは
変数の名前の付け方だろ。
まだ言ってなかったからな。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
あっ、それ!それだよ。
変数の名前が a とか b じゃなくて
もっとかわいい名前付けられない
のかなって思ってたの。
なんだあ、なぽちゃん
分かってたの。よかったあ。
あー、はっきりしてよかった。
ね、ね、早く教えて! |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
早く、早くっ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
分かった、分かった。
じゃあ、変数の名前の付け方を
見ていこう。
変数名はいくつかの制限を除いて、
基本的に自由につけられる。
長さに制限もない。
変数名にできないものを表に
まとめてみたよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
よかったー。
じゃあ、これ以外は
自由に決めていいんだね! |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
使えない名前の場合は、
IDEが教えてくれるから
神経質にならなくて
いいよ。
|
 |
|
 |
かわいい名前に
しよっと。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
変数名に使えないもの
|
・数字で始まる名前 |
・「$」「_」以外の記号 |
・予約語(Java言語仕様で予約済みの単語) |
・すでに関数内で使われている変数名 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ただし、Javaのコーディング規約に
従って書くようにすること。
コーディング規約とは
コードを書くときに「みんな守ってね!」
という約束事だ。
守らないでもコードは書けるけど、
他の人が読んだりする事も考えて
必ず守ろう。
統一性のあるコードも書けるしな。
これからも随時説明するよ。
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
自由に
「書ける」のと
「書く」のは別だ。
ちなみに
コーディング規約は
開発言語ごとに違うよ。 |
|
ふうーん。
書き方って
そんなに
重要なんだ。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
Javaの変数のコーディング規約(一部)
・半角英数 |
・先頭は英文字で小文字 |
・複数単語で構成する場合は、2つ目以降の先頭を大文字 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
Javaでの
一般的な変数の書き方は、
複数単語で構成する場合は、
2つ目以降の先頭を大文字にする。
覚えておこう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
めもめも |
|
|
|
 |
|
 |
|
Javaの一般的な変数の書き方 |
|
単語の場合はすべて小文字 |
int
score; |
|
複数単語で構成する場合は、2つ目以降の先頭を大文字 |
int
totalScore; |
|
3つ目以降の先頭も大文字 |
int
userBattleTime; |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
それから、変数名はあまり長かったり、
短すぎるのは避けた方がいい。
変数の内容が分かりやすい名前が
いいな。
今回は例でa、b、cとかにしたけど、
本当は一文字の変数は、
一時的もの以外は使わない方がいい。
今回のなら変数 a、b、c を
dayTotal、nightTotal、allTotal
とかにした方が、処理内容が分かり
やすいだろ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
そーだよ。
その方が、
分かりやすかったのに。
なんでー。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
こんちくしょう。
俺なりに
考えてんだよ、
ある知恵しぼって。 |
 |
|
|
ごめーん。
でも、それを言うなら
「無い知恵」でしょ・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
さあ、変数はこれで終わりだ。
ちょうどいい、一息入れよう。
たくさん覚えることあったからな。
でも、今日はまだ結構あるぞ。
ここら辺は一気にやっといた方が
分かりやすい。
さっき言った予約語や演算子まで
やるぞ。
まだ大丈夫か。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ふうー、
ちょっと疲れたー。
でも、まだまだ
大丈夫だよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
次は予約語と
演算子だ。 |
 |
|
|
まだまだ
へいきー |
|
|
かんどー |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
でも、面白かったー。
いろいろあたしの
知らないことばかりで
すごい新鮮。
なんかとっても新しい世界。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
俺は疲れたわ。
じゃじゃ馬に
踏んだり
蹴られたり。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
もうっ。
でもさ、変化する数で
「変数」があるなら、
変らない数もあったりして。
固定数とか。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
お、いい所に気付いたな。
あるよ。
定数(ていすう)っていうんだ。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
てへへ |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
えっ!ほんとに!?
今度は冗談じゃないよね!?
教えてっ、教えて! |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早く、
早く。 |
|
|
 |
若いって
いいなあ。 |
|
|