16進数とバイト つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
以上、16進数の構造を
まとめてみるとこんな感じ。
各桁16種類の数字の組み合わせで
数えてる。
そして、ビットとの関係を理解しよう。
16進数の
1桁が4ビット。16通り。
2桁が8ビット。256通り(16*16)。
難しそうに見えても仕組みは
2進数と同じだからね。難しくないよ。
落ち着いてゆっくり見て。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
2進数と
比較してね。
にごろーん |
|
あーん
復習しなきゃ。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
えーと、
1桁で4ビットで・・・
ビットとの関係が
混乱するー。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
ところで
この16進数の
「CC」には
意味があるの? |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
あるのあるの? |
 |
|
 |
いえーい
来年も
がんばってね。
フフン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
さっきやった
進数の明示をもう
一度見ておこう。
16進数の表記を
覚えておいてね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
だから
なんで聞くの。 |
 |
|
 |
|
 |
なんでー
今日は
冴えてるって
言ってくれて
たのにー
合格ー |
|
|
|
 |
|
 |
|
進数表記の明示 |
|
単位 |
付記する文字 |
例 |
備考 |
2進数 |
b
(binary) |
1000b |
ビットの場合も同じ「b」を使う。 |
10進数 |
d
(decimal) |
1000d |
10進数の場合は
他と明示的に区別する必要がない場合は文字は不要。 |
16進数 |
h
(hexadecimal) |
1000h |
|
|
|
数字の後ろに文字を付ける |
|
付記する文字は、大文字または小文字 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
進数表記の明示(コンピューター関連) |
|
単位 |
付記する文字 |
例 |
2進数 |
0b
(ゼロビー) |
0b1000 |
8進数 |
0o
(ゼロオー) |
0o1000 |
16進数 |
0x
(ゼロエックス) |
0x1000 |
|
|
数字の前に文字を付ける |
|
付記する文字は、大文字または小文字 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ほんとに
覚えたのか?
んっ、んっ? |
 |
 |
|
 |
うっ
・・・覚えたと思う。
たぶん。。。 |
|
|