メソッド |
メソッド |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メソッド
オブジェクト自身の「振舞い」。
つまり、「動作」を決める。
物が持っている「機能」や
「能力」にあたる。
メンバ関数とも言う。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メソッドにはオブジェクトが持つ機能を書いていく。
数の制限は無い。無くてもよい。
ここの「内容」の項目はプログラムだと
関数のブロックのようなイメージ。
上記の例では
「移動」、「回転」、「サイズ変更」のメソッドを作った。
これで、このクラスで作ったオブジェクトは、メソッドを使って
移動したり、回転したり大きさを変えたりできるようになった。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メソッドは、
英語の「方法」や「手順」と言う言葉。
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
別項目になっています。こちらからご覧下さい。
|
|
|
|
|