クラスの詳細 つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
static(スタティック)は
クラスのフィールドやメソッドを
「クラスが持つもの」に変更する
命令だ。
使い方は簡単。
static化したいフィールドや
メソッドにstatic命令を付けるだけ。
それで、設計図が持つ
フィールドやメソッドになるんだ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
???
えっと・・・
設計図が持つ?
言ってる意味が
全然分からない
んだケド・・・。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
さっぱり
おろしポン酢
ですか? |
 |
|
 |
はい。
さっぱり
おろしポン酢
です。 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
これは実際に見た方が
理解しやすいね。
自動車クラスを使った
例を見てみよう。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ううん、
それが普通。
さっぱり
意味不明ー! |
 |
|
 |
ええー!?
どゆこと? |
|
|
staticの特徴ね。
ヘンテコでしょ? |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
これが、
メソッドをstatic化した例。
自動車クラスの
アクセルメソッドをstaticにして、
それを外部から使ったら
こんな感じ。
紙の設計図が
メソッドを持ったイメージかな。
staticにしたメソッドは
インスタンス化しないでも
使えるんだよ。
フィールドの場合も同じだよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
何これ!?
魔法だよ!魔法!
ぽんちょが
設計図のまま
アクセルメソッドを
使ってる!
クラスのままでフィールドや
メソッドを使えるんだ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
不思議ー
魔法の
巻物だ! |
|
|
|