IDEの便利な機能(NetBeans IDE) つづき |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
それから
呼び出し階層調査機能。
これは関数がどの関数から
呼ばれているか、
呼び出し元を調べる機能だ。
これを使えば関数の
呼び出し元を簡単に調べる事
ができるよ。
試しに、関数 selectMoveで
表示してみてくれ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
なんか
階層に
なってるね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
えーと、
selectMoveの名前の上で
右クリックして
「呼び出し階層」っと・・・
はいっ。
一覧表が表示されたよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
この機能を使えば
その関数がどれだけの回数、
どの場所から使われているか
関数の「つながり」や
「流れ」を調査できるんだよ。
これから先、関数が増えて
くるからね。覚えといて。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
どこで呼び出されたか
忘れてもすぐ調査
できるんだ。
順番に呼ばれてるのが
分かる!回数も。
プログラムの構造を
調べるのにいいね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
重要ね。 |
 |
|
 |
これすごい
便利かも! |
|
|
|
 |
|
 |
|
NetBeans IDE 機能一覧 |
|
名称 |
ショートカット
キー |
内容 |
呼び出し階層
調査機能 |
- |
関数がどこから呼び出されているか詳しく調査できる。
関数のつながりを調べるのに便利。
【使い方】
調査したい関数の場所にカーソルを置き、右クリックメニュー「呼び出し階層」を実行。
呼び出しウィンドウに呼び出し元一覧が表示される。
項目をクリックすることで呼び出し元のコードを表示できる。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
これも重要。
呼び出し階層と
似てるけど違うよ。
階層は見れない
からね。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
それと、使用状況検索機能。
これは変数や関数がコードの
どの場所で使われているか
調べる機能だ。
使ってる場所を全部表示する。
一覧をクリックすれば
その箇所を表示できるよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
変数や関数が
使われてる場所が
全部分かるんだ。
これも便利だねー。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
めもめも。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
NetBeans IDE 機能一覧 |
|
名称 |
ショートカット
キー |
内容 |
使用状況検索機能 |
ALT
+
F7 |
コードの変数や関数の使用状況を調査する。
【使い方】
任意の変数や関数の上で右クリック。「使用状況を検索」を実行。
使用状況ウィンドウに一覧が表示される。
項目をクリックすることで、そのコードの場所を表示できる。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|