関数(メソッド) つづき |
|
 |
|
 |
|
クイズゲーム完成 解答チェック関数化
(KotoQuizのKQMain.java)12行目~ |
|
|
・・・ |
|
|
|
012 |
|
public class KQMain
{ |
|
~ |
|
|
|
017 |
|
public static void
main(String[] args) { |
|
~ |
|
|
|
177 |
|
} |
|
178 |
|
|
|
179 |
|
private
static int printCorrect(int
seikaiGoukei){ |
|
~ |
|
|
|
187 |
|
} |
|
188 |
|
|
|
189 |
|
} |
|
・・・ |
|
|
|
|
・ |
関数の定義の順番は関係ない(動作に影響しない)
(定義はメイン関数の上でも下でもいい) |
・ |
関数はいくつ作ってもいい |
|
|
・ |
関数の中に関数を書くことは不可(例外あり) |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
例外もあるけど
今は無視する。 |
 |
|
 |
順番は関係
ないんだね。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
まずは、関数を書く場所。
関数を定義する場所だね。
クラスのブロックの
直下の階層に書くこと。
メイン関数と同じ階層だよ。
それ以外は書けないよ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
関数はいくつ書いても
いいんだ。
メイン関数の中とか
クラスの外には
書けないんだね。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
変な感じ。。。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
でも、メイン関数って
Javaに最初に呼ばれる
特別な関数でしょ。
同じ場所に書くの
なんか違和感あるー。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
メイン関数はちょっと
特別だけど関数に
変わりはない。
だから書く場所も
一緒だよ。 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
問題なしぞう。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
関数(メソッド)の記述場所 まとめ
クラスのブロックの直下の階層に書く |
・定義はメイン関数の上でも下でのいい。
・関数の定義の順番は関係ない(動作に影響しない)
・関数はいくつ作ってもいい。 |
|
|
他のブロックの中などに定義できない |
関数の中に関数を書くことは不可。(例外あり)
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
ところで、
この表の色って
クリームソーダ
っぽいね。 |
 |
|
 |
はい? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
次に関数の書式だ。
関数の書式は2つある。
さっき見た「定義」と「呼び出し」ね。
関数を定義する時や呼び出す場合
には、決まった書式で書く必要が
あるから覚えてくれ。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
はい。
定義で「関数を作る」、
呼出で「関数を使う」んだね。
決まった書式で書くこと・・・と。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
書式は
次に見るよ。 |
 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
関数の書式
関数の定義 |
関数を作る書式 |
関数の呼出 |
関数を使う書式 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
画像をクリックで拡大します |
|
|

画像をクリックで拡大します |
|